「天然温泉水」の力を直接体に。

愛知県で初めて飲泉許可を受けた猿投温泉の天然ラドン温泉。


猿投温泉(さなげおんせん)は、愛知県豊田市にある

愛知高原国定公園内の霊峰猿投山麓に広がり、

二万坪の敷地を有している自然豊かな天然ラドン温泉です。

地下千二百メートルから湧き上がる源泉水を湧出口から直接採水、

その源泉は愛知県で初めて飲泉許可を受けた

まさに貴重な〝天然温泉水〟です。



昭和57年開業以来、全国から延べ一千万人弱のご来泉

いただいており、多くのお客様から長年に渡りご要望のあった

源泉温泉水を遂に商品化しました。


飲む天然温泉水 金泉の水(きんせんのみず)

  昭和57年開業以来、全国から延べ一千万人弱のお客様にご利用いただいている、

猿投温泉の確かさは広く証明されています。

  また愛知県ではじめて飲泉許可を受けた、まさに貴重な温泉水です。

その源泉を飲用することで、温泉成分を体内へ取り込みます。

 諸病の原因防止のためにはよい水を飲むことです。

  地球の恵みが溶け込んだ温泉水は、

多くの方の健康維持のために愛用されています。



お電話でのご注文は 0565-45-6111まで


成 分

栄養成分表(100mlあたり)

○エネルギー 0cal

○タンパク質、脂質、炭水化物 0g

○ナトリウム 1.69mg(食塩相当量 0g)

○カルシウム 2.11mg

○マグネシウム 0.04mg

○カリウム 0.10mg

◎pH値・・・・・・8.3

◎硬度・・・・・・・・54.3mg/L


◎硬水・軟水

地中の鉱物が溶けて含まれるミネラル(カルシウムやマグネシウム)の含有量が多いのが硬水、少ないのが軟水。

金泉の水は、軟水・飲むと口当たりが軽くまろやかな感じがします。

日本の料理には「軟水」、体に合うお水を選ぶのが一番

軟水は素材の味を引き出しやすいので、煮物などの日本料理に適していると言われています。

特にお米は水分が吸収されやすいので、ふっくらとおいしく炊き上がります。

また、コーヒーや緑茶などの風味を引き出しやすいのも軟水です。

もちろん、猿投温泉のおいしい料理に使用されているのも全て温泉源泉水です。

◎金泉の水はpH8.3の弱アルカリ性。

pHとは水素イオン濃度の値で、0から14の数値で表されます。

0から14の真ん中である7の場合であれば酸性でもアルカリ性でもない中性

ということになります。

現代人は食生活の乱れ、喫煙、飲食、睡眠不足などでpHバランスが酸性

(疲労状態)に傾きやすいと言われています。

酸性体質・アルカリ性体質どちらも傾いてはよくありません。

中性に近い弱アルカリ性を保ちバランスがとれている状態は、

体の中の浸透圧の値と非常に近く、負担がかからず、やさしい

水分補給に適しているといわれています。


2018年3月21日、中日新聞に掲載されました!



天然ラドン温泉「猿投温泉」

天然ラドン温泉「猿投温泉」は、地元の人をはじめ国内の人々に愛されている温泉です。

ラドン温泉には、微量の自然放射線が含まれています。

人体に影響のない放射線なので安心です。

「猿投温泉」はこの天然ラドン温泉です。

入浴することで体に優れた影響を与えます。

秋田県の玉川温泉と同等な高濃度ラドンがお客様に支持されております。

その天然ラドン温泉・猿投温泉の、地下1200mから給湯した

天然ラドン(21.1マッヘ)源泉水のみを使用し、

さらに飲みやすくボトリングしたのが「金泉の水」です。


徹底した衛生管理


送料について


ホテル金泉閣屋上で自家養蜂。一帯の山からミツバチが運んだ花などの蜜を使った100%天然無添加のはちみつです。周辺にはサクラ、モモ、ヤマザクラなどいろいろな花が咲き、時期により微妙に変化する味わいも楽しみ方のひとつです。天然由来のため、売り切れ次第終了となります。


お電話でのご注文は

0565-45-6111 ホテル金泉閣まで

(AM8:00~PM21:00)